市指定文化財
市指定文化財1124 中区の様々な文化財の中で仁川広域市が指定した文化財を紹介します.
- 仁川日本第一銀行支店
- (旧)仁川郵便
- 龍宮寺
- (旧)済物浦クラブ
- (旧)日本58銀行仁川支店
- 虹霓門
- (旧) 仁川日本銀行18号銀行支店
- 大韓聖公會 仁川内洞敎會
- 龍洞クンウムル(大井戸)
- 趙炳秀家屋
- 八尾島灯台
- 三木島先史住居址
- 能仁教堂神衆幀画
- 能仁教堂現王幀画
- 龍宮寺ケヤキ
- 梁柱星金属碑
- 日清租界地境界階段
三木島先史住居址

三木島先史住居址は、中西部内陸の岩寺洞遺跡を除く西海島嶼地域で確認された最大規模(17基)の新石器住居地である.
遺跡地では、新石器時代の竪穴式住居地17基、竪穴1基、積石遺構1基と朝鮮時代のオンドル1基などが確認されている.
この遺跡が発見されることで、既存の貝塚中心の調査と研究から外れ、島嶼地域での集落を通した生業及び住宅様式に対する研究を進めることができるようになった.
遺跡地では、新石器時代の竪穴式住居地17基、竪穴1基、積石遺構1基と朝鮮時代のオンドル1基などが確認されている.
この遺跡が発見されることで、既存の貝塚中心の調査と研究から外れ、島嶼地域での集落を通した生業及び住宅様式に対する研究を進めることができるようになった.
指定番号 | 位置 | 時代 | 指定日 |
---|---|---|---|
仁川広域市記念物第55号 | 선사시대 | 인천 광역시 중구 운서동 1830-1 외 9필지 | 2006. 9. 11 |