市指定文化財
市指定文化財1124 中区の様々な文化財の中で仁川広域市が指定した文化財を紹介します.
- 仁川日本第一銀行支店
- (旧)仁川郵便
- 龍宮寺
- (旧)済物浦クラブ
- (旧)日本58銀行仁川支店
- 虹霓門
- (旧) 仁川日本銀行18号銀行支店
- 大韓聖公會 仁川内洞敎會
- 龍洞クンウムル(大井戸)
- 趙炳秀家屋
- 八尾島灯台
- 三木島先史住居址
- 能仁教堂神衆幀画
- 能仁教堂現王幀画
- 龍宮寺ケヤキ
- 梁柱星金属碑
- 日清租界地境界階段
龍宮寺ケヤキ

龍宮寺ケヤキは樹齢約1300年と推定されており、木の周囲が5.63m、高さが約20m、樹冠が約16mに達する老巨樹で、おじいさんの木とおばあさんの木が対をなしている.
木に込められた伝説には、おじいさんの木が不思議なことにおばあさんの木のほうにだけ枝を伸ばしており、昔、赤ちゃんを生めなかった婦人が龍宮寺に至誠を捧げに来てヨンファン閣にある薬水を飲んでおじいさんの木に祈願して赤ちゃんを出産したという伝説がある.
木に込められた伝説には、おじいさんの木が不思議なことにおばあさんの木のほうにだけ枝を伸ばしており、昔、赤ちゃんを生めなかった婦人が龍宮寺に至誠を捧げに来てヨンファン閣にある薬水を飲んでおじいさんの木に祈願して赤ちゃんを出産したという伝説がある.
指定番号 | 位置 | 時代 | 指定日 |
---|---|---|---|
仁川広域市記念物第19号 | 1300年余り前 | 仁川広域市中区雲南洞667龍宮寺内 | 1990. 11. 9 |